Home > 11月 2012

11月 2012

5つのオンラインストレージを試してみた

2012/11/28 Category : , 0

最近流行のオンラインストレージ

とはいうもののそこまで最近という訳でもありませんが、利用者の増えている
アップロード速度で比較してみました。

比較に用いたのは
ubuntu-ja-12.10-desktop-i386.iso(ISOイメージ) (md5sum: ee942caecda17122e7e909bd373d6569)
で800MBオーバーのファイルです。
それぞれのデスクトップ版クライアントマネージャで同期フォルダに突っ込み送信中の速度を見るという原始的な方法です。時間帯や環境によって大きく変動する可能性があるので参考程度に。

ちなみに
 下り回線 速度:92.21Mbps (11.53MByte/sec)
上り回線 速度:82.82Mbps (10.35MByte/sec)
といった環境です。


まずはDropboxですがおおむね200-400KB/sで安定している模様です。
気をつけないといけないのが速度制限を設定から変更です。
次にGoogle Driveですが結構早くて600-650KB/sが割と安定して出ています。
Skydriveは300KB/sで安定していました。
気になるのはSugarSyncで何故か一瞬で同期が終わりました。
MD5を調べて同じファイルならいちいちアップロードしない…というような事が行われているのでしょうか。
追記 AmazonCloudDriveでは始めの方は320KB/s程出ていましたが途中から100KB/s程度に制限されているようです。


さてここまで来るとなんだGoogleDriveでいいじゃないかという結論に達しそうです。
確かにアップロードの速度はなかなか素早く、大きいサイズのファイルを頻繁にやり取りに
重宝するところです。
ここで重要なのが無料ユーザーの標準容量です。


  • Dropbox 標準2GB (ユーザー招待で最大18GB)
  • GoogleDrive  標準5GB
  • Skydrive  標準7GB
  • SugarSync  標準5GB (ユーザー招待で最大32GB)
  • Amazon Cloud Drive  標準5GB

と、二つは標準で多めですがDropboxやSugarSyncは招待を利用するとブーストがかかります。
また招待だけではなく簡単なチュートリアルをこなすと容量が増えたりします。

もしこれらでも足りないと感じた時には有料版もありでしょう。
Dropboxでは100GBを月9ドル、年99ドル
GoogleDriveでは25GBを月2.5ドル、100GBを5ドル、200GBを10ドル
Skydriveでは20GBを年800円、50GBで2000円、100GBで4000円
SugarSyncは30GBを月525円年5250円、100GBでそれぞれ1575円、15750円
です。つまり有料プラン前提ではSkydriveは破格です。
そしてDropboxよりも優位をつけているのがGoogleDriveです。
SugarSyncは有料プランが今ひとつですね…。
追記 AmazonCloudDriveでは20GBで年800円100GBで年4000円です。(Skydriveと同じか)


まとめ

完全に一人でするのならSkydrive
友人のつてを使うのならDropboxSugarSync
はじめから課金する気ならSkydriveかAmazonCloudDriveが賢いでしょう。
しかしアップロード速度はGoogleDriveがベストです。

Dropboxは連携アプリが多いので連携アプリ用とし、
細かいファイルのバックアップはSugarSync
人とファイルを共有したい時はGmail等とも連携のとれアップ速度のDrive
課金してシステムのバックアップなどはAmazonでしょうか。

popupブラウザ試してみた

2012/11/26 Category : , 0

XperiaTabletであるとか最近のGalaxyシリーズに採用されている
まるでPCで使っているような小さいウィンドウで動画やウェブブラウズは画面が狭いという制約がありながらも有用であると感じました。

そこで対応していない端末でも利用できないか探したらやはりありました。
Popup Browser BETA

ベータ版のようで動画再生だとかたまにフリーズしますが
なかなか面白いですね。
価格で安いのを見てちょっとレビュー検索であるとか、
Twitterをしてfavstar.fmをチェックするであるとか用途はたくさんありそうですね。

是非試してみてください!

VRM Box面白そうなんだけど

2012/11/19 Category : 0

VRM Box

安いヘッドフォンアンプ無いかなと思って探していたらおもしろそうなものを。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/VRMBOX.html

Focusrite VRM BoxってやつなんですがUSBのDACとしてまず使えるというところと
SPDIF(同軸)入力が可能というところがポイントです。
USBバスパワーだけどヘッドフォンぐらいならなんとかなるんでしょうな。
これ面白いのがサラウンド機能とかはよくあるんですがモニタースピーカーのエミュレート機能がついてる。
それも合計15種類のスピーカー対応してるんですが液晶テレビだとかPC付属のスピーカーみたいな チープなサウンドにすることも可能という。 Promo動画が面白いのでとりあえずこれ見ればわかるかもしれません。


USBDAC,SPDIF入力なヘッドフォンアンプに面白い機能ついてるから
なかなか良さそうで割と買うか迷ってる



Powered by Blogger.